【アメブロ時代】やめる「勇気」も必要!
※こちらの記事はアメブロ時代の記事です。
自分の人生の記録として残しています^^
——————————————————————–
今日はiPhoneの充電が切れていて、
寝坊してしまいました(><)
お休みの日で良かった!
さて、今日は題名のとおり、
やめる「勇気」も必要!について。
自分の将来や未来を考えた時や、
自分の本心と向き合ったときに、
何かを「やめる」ことが必要な時があると思います。
私の場合は、
小学生からずっとバスケットボールを継続していて、
2017年度で「やめる」を選択することができました。
ずっと継続してきたことがあるとき、
そのまま続けた方が楽だと思います。
やめるにもエネルギーがいるから。
例えば・・・
・「辞める」と言った時、親や周りの人からどう思われるだろ。
・これって自分からの逃げなのかな。
・辞めた後、自分には何ができるんだろう。
色んな葛藤もありました。
でも、自分に、
本当の本当はどうしたい?って聞くと、
自分は答えを知っています。
後は、その行動を起こすか起こさないか。
そして、少し勇気をもって行動を起こした時、
私は見える世界が変わりました^^
前はバスケットボールにかけていた時間や情熱を、
今は、
・エステティシャンの資格を取るための勉強
・Rich♡Meというコミュニティーで教えてもらっている物販ビジネス
・ブログアフィリエイト
と、色んな新しい事に注ぐことができています。
エステティシャン資格の勉強。週1で学校に通いながら自宅でも勉強中です。
「スキル無し」の私なので、一生懸命勉強中です。
新しいことに挑戦できるのも、
「やめる」という勇気をもって行動ができたから。
一歩踏み出せば、
新たな道が、どんどん広がっていく事を実感しています。
もし、本心はちゃんと決まっているのに、
なかなか1歩踏み出せない方、
悩んでいる時間が勿体無いです^^
私は今振り返ると、1年は無駄にしていました・・・。
早く決断できていれば・・・。
1回きりの人生です。自分の心に従い、
「えいやっ」と踏み出してみましょう♡