変わりたいのに変われないのは?
昨日は、
ファスティング2週間目の血液採取に行ってきました。
数値でもきちんとファスティングの体への働きがわかります。
しっかりケトン体が上がってます。
脂肪を燃焼して、デトックスがされているというサイン。
わーい(^o^)
さてさて今日は、
変わりたいのに変われない理由について。
なかなか変わらない現状の理由は、
現状のままでいるメリットを感じているからです。
例えば、
もっと稼ぎたいのに、
稼げない現状から抜け出せないとき、
・このままの状態の方が自由に時間を使える
・まだ本気じゃないと言い訳ができる
・「本気を出したら私はできる」とずっと思い込んでいられる
などなど。
こういうメリットがいくつもあって、
現状に居心地の良さを感じている。
しかもそれが無意識で気づかないうちに
メリットを感じているからややこしい!
人は基本、変化をしたがらない生き物。
無意識のうちに
変わらないように、
変わらないように生きています。
まずは自分が無意識で感じているメリットを、
意識にもってきましょう。
ノートに書くのがおすすめ!
それをしっかり意識できたら、
あとは覚悟をして手放す。
あなたはもう、
今の現状が心地良くないはず。
一歩ステージを上げるとき!
今が変わるとき!
あなたが
理想の現実を叶えることは決まってます。
安心して進んで大丈夫!